SSブログ

日輪を背負って飛ぶ。 [梅吉]



おお!梅吉がそこにいるということは!O(≧∇≦)O
おかーさんは慌ててスマホを取りに走りましたよ。
そして仰向けに寝転ぶ(笑)



日輪を背負っているようでかっこいい(≧∇≦) 
映画なら百獣の王の登場シーンだわ。



首がにゅーっと伸びて



踏み切る瞬間O(≧∇≦)O
飛び出す姿勢がオットセイみたいwwwww



飛び移った先は洋服などを収納しているハンガーラックです。
高い所にお気に入りのベッドがあるの^^
というかいつの間にか勝手にベッドにされてしまったw



これまで足を踏み外したことは一度もありませんが
そのうちお布団などを設置して落下に備えたいと思います。
上らないでって止めても無理だからさぁ(^▽^;) 
あれ?そういえば梅吉さん、お尻尾が割れてます?
猫又化してきたかしら(≧∇≦)





下り参道から三の鳥居をすぎて最後に見えてくるのが四の鳥居:銅鳥居。
この銅鳥居は1666年二代目長州藩主だった毛利編広から寄進されたもの。
この鳥居の柱には
「素戔嗚尊者雲陽大社神也」=スサノオノミコトが雲陽大社の神である
と刻んであるのだ。
(雲陽大社は出雲大社を意味してます)
みなさんご存知の通り出雲大社の祭神はオオクニヌシ。
それが鎌倉期から江戸期の一時期はスサノオが祭神とされ
その後再度オオクニヌシが祭神となりました。
元々杵築大社と呼ばれていたのが出雲大社となったのは明治維新の頃。
祭神が変わったのも社名が変わったのも政治的な思惑が絡んでいるかな。
神様も大変だ。

さてこの銅鳥居から先がご神域となります。



拝殿にて「大阪分院でご縁がありますがこちらには初めて参拝です」とご挨拶。
ガイドブックでよく見る太いしめ縄は神楽殿のものですが
拝殿のしめ縄も十分迫力がありました。



拝殿の後ろの方に回ると八足門が。
この門より内側には入ることは出来ません。
ここで本殿におわしますオオクニヌシの横顔へご挨拶(笑)
参拝を済ませたら反時計回りに境内を巡るのがお作法ですよ^^



摂末社にお参りしながら本殿の真後ろ、スサノオを祀る素鵞社(そがのやしろ)に。



この社のすぐ後ろには出雲大社の御神山である八雲山がそびえていて
山の裾野にある大きな磐座と社は不自然なぐらい接近しています。
めっちゃ窮屈そう。



背後には八雲山、そして目の前には本殿がドーンと。
素鵞社は磐座と本殿の間に押し込まれているのか?磐座を守っているのか??
それとも別な訳が???と深読みしたくなるような不思議な立地ですよ。
素鵞社から見ると本殿の裏はこんなふうに見えるの。
かなりの圧迫感です。



ただこの素鵞社は地元の方から崇敬を集めている様子。
大切な願い事があるときは稲佐の浜から砂をいただいてきて
社の下に収められている砂と交換して持ち帰るとご利益があるとされているんですって。
私は神様にお願い事はしないので砂のお納めは無しですよ^m^



さらに反時計回りに進んで本殿の西側にやってきました。
本殿におわしますオオクニヌシはなぜか西を向いているので
ここで再度、今度は正面からご挨拶です!
拝殿、八足門でご挨拶しても横顔へのご挨拶になるので
これから訪れたいと思っている方は正面からのご挨拶も忘れずに(≧∇≦)

なぜ西を向いているのかは諸説あるので気になるかたは調べてみてね^^



ご挨拶を済ませいくつかの摂末社をめぐって拝殿前に戻ってきました。
ちょうど全景がよくわかる場所があったのでパチリです。
本殿の後ろに見えるのが八雲山、向かって右側に見えているのが亀山。
写真には写っていませんが左手の方には鶴山があります。



初めての神社、しかも出雲大社なので緊張しましたー(≧∇≦)
ホームグラウンドがほぼ大和地方なので余所者扱いされるんじゃないかと心配でしたが(笑)
平穏にご挨拶できました^^
桜を見てホッと和みます。

続きます。


nice!(67)  コメント(22) 
共通テーマ:ペット

nice! 67

コメント 22

yamatonosuke

ライオンキングならぬ梅吉キング!
モモンガのように両手両足広げて降りて来なかったのですね(笑)
まるで空中ブランコのような身のこなしに、
シルクドソレイユへのスカウトの日も近そうです(^^♪
スサノオノミコトにオオクニヌシ、
もう名前を聞いただけでワクワクが止まりません。
出雲大社といえばやっぱりしめ縄!
バチを受けるの覚悟で抱き枕にしたいです(≧◇≦)
圧迫感にも何か意味があるのかもしれませんね~
私もホームグラウンドがほぼ大和地方ですがこれで安心(笑)
気兼ねなく出雲大社へお参りできそうで感謝です☆
by yamatonosuke (2023-05-15 01:15) 

zombiekong

猫が踏み切る瞬間てまだお手手を出してないんですね ଲ(ⓛ ω ⓛ)ଲ
下からのジャンプ撮影カッコいいです。
梅吉さん猫又さんになって長生きしそう(=^ェ^=)
by zombiekong (2023-05-15 02:17) 

Take-Zee

おはようございます!
ホントだ!
日輪を背負ってかっこいいジャンプ!!
ナイスタイミングのシャッターでしたね~(^_^)!

by Take-Zee (2023-05-15 07:08) 

marimo

ジャンプする場面をましたから撮影!!
これは難易度高いですよね~ブラボーです♪
出雲大社、横顔にしかご挨拶できてないな・・・
しかも工事中で幕が張られていて?中も見えなかったし
全景もちゃんと見れなかったのだ。
これは、もう一度ちゃんと参拝する必要ありですね( ̄▽ ̄;)
by marimo (2023-05-15 07:39) 

ma2ma2

梅吉さんのジャンプに間に合いましたね!
スマホで無事に撮影ですね(^^)
by ma2ma2 (2023-05-15 09:45) 

よいこ

おーー、日輪ジャンプだ ^^
猫又と言うのが笑えました 
猫又になってもいいからニャンずには長生きしてほしいですね
by よいこ (2023-05-15 11:01) 

溺愛猫的女人

おおーめちゃくちゃカッコいいです(^^)v 梅吉さん、まるで勇者、いや冒険者のよう!!!
おっ、遂に猫又に変身、猫魔ヶ岳に修行に行かれたのかな?
by 溺愛猫的女人 (2023-05-15 11:52) 

Boss365

こんにちは。
「そして仰向けに寝転ぶ」ちぃさん(爆)素早い動き?流石です。
日輪を背負っている梅吉君、確かに「百獣の王の登場シーン」風ですね。
ところで、踏み切る瞬間と空中遊泳の撮影!!お見事、ニャイスショットです!!
また、勝手にベッド化、猫あるあるですが、居心地の良い場所を確保ですね。
梅吉君はまだまだ落下する事はないと思いますが・・・
備えあれば憂いなし?床に安全マットがあった方が、安心ですね。
「お尻尾が割れてます?」確かに?そのうちニャンゲンに化ける可能性ありです。

出雲大社の拝殿「太いしめ縄」素晴らしいですね!!
毎度、落ちたら危険と感じる大きさです(爆)。また「大阪分院」でご縁ありですね。
「反時計回りに境内を巡るのがお作法」なる程で、初見の看板でした。
本殿の裏にある素鵞社、磐座に挟まれ守られている感じもします?
また「砂と交換して持ち帰るとご利益」の文字あり、興味深い慣習ですね。
本殿の背に八雲山・亀山・鶴山あり、古神道に守られている立地・風景かな?
「桜を見てホッと和みます。」の文字あり、先ずはお疲れ様でした!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-05-15 11:59) 

ゆきち

キング梅吉の神々しいジャンプ!
かっこいいですね(#^^#)
寝転んで撮ればブレる心配もなし、お見事でございます。
梅吉さんの首長いな~飛び出す瞬間は猫手を伸ばさずに、くにっと曲げたままなんですよね♪
ウチのもレンジフードから冷蔵庫によく飛び移っていたのですが、10歳過ぎてさすがにやらなくなりました^^;
お尻尾まで割れちゃって、これはご長寿確約ということで!
出雲大社で記憶にあるのは立派なしめ縄のみ・・・( ;∀;)
もう一度ちゃんと参拝しなおさないといけないかもしれません。
桜も咲いて良い季節に行かれましたね。
by ゆきち (2023-05-15 12:18) 

英ちゃん

飛びます飛びます(^_^;)
なんかチョッとムササビに見えた(;^ω^)
飛べない猫はただの猫だ?(^▽^;)
出雲大社の注連縄を作ってる所を以前テレビで見たけど大変な作業だよね(;^ω^)
by 英ちゃん (2023-05-15 12:21) 

リュカ

おおお!梅吉くんが神々しく見えます!!
まさにライオンキングで、しかも飛ぶ!
撮影したおかあさんも、かなりの腕前ですわww
そして猫又になった瞬間を目撃した気分だ(笑)
雲陽大社って言葉は知らなかったよ〜
ご祭神がオオクニヌシからスサノオになって、また戻ったり
ほんっと政治が絡んでるよねえ〜
私が参拝に訪れたときは遷宮の最中だったので、とくに何も思わなかったんだけど、どう?
オオクニヌシさんとスサノオさん、どっちの権力(笑)を感じた??^^
by リュカ (2023-05-15 13:58) 

カトリーヌ

なんとかっこいい梅ちゃんの飛躍!!
日輪を背負って...ナイスアングルです( ๑>ω•́ )ﻭ✧
ライオンキングのシンバお披露目のポーズ、やってみたかった
のですが、すでにデカくなりすぎてあのポーズは無理になりました(笑)
ご祭神がスサノオからオオクニヌシへ変わったり、名前が変わったり
政治がからんでいたとは。勉強になりました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
私も大和の住人なので、よそ者扱いされているかもしれません^^
遷宮の時にお参りした時は特に結界みたいなものを感じましたㆀ
by カトリーヌ (2023-05-15 16:40) 

お散歩爺

日輪を背に受けて・・見事に飛び移りましたね(^_^;)/*
出雲大社は爺も⒉回行きましたが 建物も石像なども立派ですよね。
by お散歩爺 (2023-05-15 18:00) 

kou

日輪を背負ってダイナミックジャンプ!
梅吉さん、やるな~それをナイスタイミングで撮ってしまうちぃさんも凄いと思いますΣ(・□・;)
by kou (2023-05-15 18:20) 

ごま大福@まろ

素晴らしい写真です。
梅吉さん、かっこいいーO(>▽<)O
by ごま大福@まろ (2023-05-15 19:33) 

ChatBleu

そのにゅお~んと伸びた首が別の生き物のようだわ!
首が前に出たまま踏み切るのね。意外だわぁ。後ろから勢いつけて前に飛び出しそうなきがするんだけど。
あ、蹴り出すのはあんよの方だけなのね、きっと。お手々は前方をしっかりとらえるんだな。なるほど、なるほど。
いいものを見せていただきました♪
出雲大社、いつ行ったんだったかなぁ、と過去記事探したら、2015年でした。もう7年半も前(^^;)
神様が西向きに鎮座しているってのは自分でも書いてあった(^^;) (もう忘れてた)
https://chatbleu.blog.ss-blog.jp/2015-10-07
by ChatBleu (2023-05-15 20:30) 

yes_hama

太陽を背に受けて?見事にジャンプ!かっこいいですね!
お尻尾が二股に???むぅ、これは間違いなく長寿となりますね。^^)
出雲大社、やっぱりこの大きな注連縄は外せませんね。
私が訪問した時は拝殿の横にとても大きな鳩舎がありましたが、今もあるのかなぁなんて考えてしまいました。^^;
by yes_hama (2023-05-15 21:52) 

nachic

わー跳躍のシーン、よく撮れましたね。かっこいい!
尻尾が割れてるのも素敵ヾ(≧︎∇︎≦︎*)/
by nachic (2023-05-15 23:11) 

kuwachan

梅吉さんが身体を延ばして飛び移った写真、nice!です。
岩合さんの写真を思い出しましたよ~^^
出雲大社の注連縄、印象的ですね。
by kuwachan (2023-05-16 06:34) 

kontenten

砂と申せば・・・以前、京都の晴明神社で清め砂を頂いて来ました。
本当は鬼門とか玄関に撒いて清めるのですが・・・すっかり(^^ゞ
稲佐の浜の砂と交換とは、或る意味合理的かも知れませんね(-_-)
 神社が西向きとは・・・それはまたスゴいですね(゚ω゚)
南向きが多いそうですが・・・小江戸川越の神社は東向きが多いです。
有名な喜多院とか仙波東照宮、成田山川越別院、蓮馨寺、養寿院・・・他
理由を聞いた事がありますが・・・すっかり忘れてしまいました^^;Aアセアセ
 さて、梅吉さん・・・太陽に吠えろならぬ太陽に向かってジャンプですね(^^)
日輪って・・・母校の校歌の出だしが・・・♪日輪は天に輝き・・・です。
かの有名な草野心平さんの作詞ですが、同じ詞が長野県の学校にあるとか(w)
 猫又化した梅吉さん・・・さすが(=^..^=)ミャー
まさに尻尾の見えないスウィングかも知れませんね(爆)
by kontenten (2023-05-16 14:29) 

ニコニコファイト

梅吉さん、ジャンプ!!!!!絵葉書にしてもよさそう^^
by ニコニコファイト (2023-05-17 15:13) 

sana

日輪を背負って飛ぶ梅吉さん! カッコいい~^^
下からで動きがよくわかります~こんな風に飛ぶんですね。ナイスショット^o^
おや、しっぽが割れかけていますね、ほほぅ^^
出雲大社、祭神が変わったことがあるのですか。
拝殿のしめ縄、すごい迫力ですね。
>大切な願い事があるときは稲佐の浜から砂をいただいてきて
>社の下に収められている砂と交換して持ち帰るとご利益がある
なるほど~ただ持って帰るだけじゃない、合理的ですね^^
by sana (2023-05-18 00:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。