SSブログ

パンとバラとカピバラと [梅吉のいない日常]


連休中のとある日靱(うつぼ)公園にバラを見に行きました。
この界隈は下町の我が家近辺と比べると都会(≧∇≦)
例えるなら札幌の大通公園の西8丁目〜11丁目付近って感じ。
(ローカルネタでスミマセン)


バラ園の規模は大きくはないのですが種類もあって手入れが行き届いてます。
咲きはじめの品種が多くて瑞々しいバラを楽しめました^^


バラ園の中でも目立っていた主張強めの赤薔薇。


名前はローズオオサカ(笑)
大阪のイメージってこんなんですか?(笑)

バラを見た後はこの界隈のブーランジェリー巡り。
都会なのでパン屋ではなくブーランジェリーと呼びたくなる(≧∇≦)


このお店は谷町にあるPANENAの靱公園店。
日中はフツーのパン屋の営業スタイルですが
夜になるとパンをあてにワインが飲める「うらパネ」になるんですって!

最近よく耳にする「あてパン」という言葉。
お酒のあてになるパンということでアンチョビや癖のあるチーズ、
ジェノベーゼ、ソーセージなどなどお酒にあう食材を使ったパンって感じでしょうか。
大阪では「あてパン」の食イベがあったり「あてパン」をウリにするパン屋さんがあったりします。
で、「パン飲み」という言葉が広く使われているようですが
「あてパン」というのは全国区なのかしら?関西を中心に使われてるのかな??
私はバゲットかクロワッサンがあればお酒が飲める人だけど(笑)
手の込んだ「あてパン」文化が広がるのは嬉しい限り(≧∇≦)

さて、PANENAの昼営業スタイルの外観を撮影するのはすっかり忘れましたが
うらパネの看板と


夜に提供しているお酒はしっかりチェックしてきましたw
どんなワイン出してるのか気になるじゃない?(〃▽〃)

もう一軒。


大阪市内にあるイタリアンレストラン『TAVERNA PORCINI』のブーランジェリー。
HPを見てチャラついたお店だと思っていたのですが(ごめんなさい)
正しくきちんとした美味しそうなパンがたくさん(≧∇≦)
フォカッチャをメインに色々買い込みました。


ランチは海鮮丼と


職人さんが握ってくれるお寿司!


どちらも美味しかったです。
このお店についてはランチよりもお惣菜コーナーにあったメヒカリの唐揚げに注目!!
お持ち帰りしてオーブンで軽く温め直し。見た目はイマイチですが・・・・
これがすごく美味しい!
身がふっくらして味は鮎やあまごみたいな川魚っぽい感じ?
味わいのあるお魚でした。
おっとは「お腹いっぱいメヒカリを食べてみたい!」と水揚げのある漁港を調べてましたよw
あちこちで採れるお魚のようですが関東だと銚子沖、西の方だと宮崎あたりみたい。


メヒカリを買えたのもびっくりでしたが街を散策していたら何かがもっふり動いている。
なんとカピバラ@@
ペットについて学ぶ専門学校の前庭にいらっしゃいました。
実習でお世話をして生態を学んでいるのかしらね。


もう一種類。
この動物もこんなところで見られると思ってなかったのでほんとびっくり。
この動物の名前がすぐに出てくる方は動物好きかな。
私は「あれだ!」と思ったけどすぐ名前が出てこなくて
「希少動物 ネズミっぽい アルゼンチン」で検索して名前を確認しましたw
わかる方、いらっしゃったかな??

この動物は「マーラ」。

このご近所に住んでいる方は毎日カピバラさんとマーラさんを観察出来るんだなー。
羨ましいなー(≧∇≦)
色々発見のあった街歩きでした^^

*****ほぼ8年前の梅吉さん*****


(2016年6月5日 撮影)

洗濯機の中からきらーんΦwΦ


nice!(57)  コメント(26) 
共通テーマ:ペット

nice! 57

コメント 26

zombiekong

梅吉さん洗ってもらったの?(⌒▽⌒)
街歩きで色々発見は良いですね。
少し遠くの街を歩くのは面白いですよね。
by zombiekong (2024-05-16 00:52) 

ChatBleu

靱公園、広くて綺麗な公園ですよね。以前に私が行ったのもGWでしたが(初日だったけど)、まだバラは咲いてなかったかなぁ。バラが綺麗だってのは知っていたけど。
今年は早いようなので、GW中でも楽しめたのかも。
「うらパネ」。「うら」は表が普通のベーカリー営業かなっておもったけど、「パネ」はなんだろう。あてパンについては、私はまったく情報なしでごめんなさい。
お魚、メヒカリって名前は聞いたことあるけど、これまた情報なしです。
変わった動物さんも見られる街歩き、とっても楽しそう。こんな変わった子たち画がいるってことは、他にもいろいろいるのかもって思っちゃった。
by ChatBleu (2024-05-16 05:51) 

ごま大福@まろ

パンや薔薇、美味しい食事、楽しそう。
カピバラさん、触ったことありますが意外と硬いと思いました。
洗濯機の中の梅吉さん、見つめる目にやられました キュンキュ-(⸝⸝⸝°◽︎°⸝⸝⸝)→ン
by ごま大福@まろ (2024-05-16 06:48) 

Boss365

こんにちは。
靱(うつぼ)公園を地図で確認したら細長く?結構広い公園ですね。
バラ園あり、ちょい散策・目の保養にもなりそうです。
「主張強めの赤薔薇」ですが「ローズオオサカ」で少し納得する名前です?
ブーランジェリー巡り、お洒落な響きです。
また、夜は「うらパネ」になり、新たな文化発信・面白そうな地域ですね。
「パン飲み」や「あてパン」を体感する機会少ないですが・・・
お酒に合う美味しいバゲットは有難いです。
出来れば、小生はピンチョスの方が良いかな?
「メヒカリの唐揚げ」ですが、自宅の冷凍庫に義弟から頂いたメヒカリの備蓄あり。
ささっと揚げて、レモン絞って大変美味しいヤツですね。
専門学校の前庭でカピバラさん発見!!オトボケ顔が可愛いですね(爆)。
また、マーラさんを初見かな?ネズミやウサギなど色々混じっている感じです。
ところで、洗濯機の中に侵入のヤンチャな梅吉君ですが・・・
カメラ目線でニャイスショット、有難いですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-05-16 09:22) 

ma2ma2

色々見て食べましたね!
お寿司は職人さんが握ってくれるのも良い感じですね。
by ma2ma2 (2024-05-16 09:37) 

溺愛猫的女人

カピバラ!?うわぁ~つぶらなお目めが可愛い!!!
洗濯機の中の梅吉さんにキュン♡
by 溺愛猫的女人 (2024-05-16 09:52) 

marimo

薔薇がまさに今見頃ですね♪
靱(うつぼ)フリガナがなかったら読めない自身満々です。
メヒカリ、長崎の居酒屋さんで食べたような…
我が家の界隈では全く見かけません。
カピバラさんは見ているだけで和みますね。
洗濯機の中の梅吉さんと目が合った瞬間は、どんなお顔したんだろうな。
by marimo (2024-05-16 10:58) 

ゆきち

靱公園はビジネスマンの憩いの場。
若い頃は隣接するテニスコートを借りたりしていました^^;
公園周辺は人気のパン屋さん・・いやブランジェリーやビストロがいっぱいありますよね!
「うらパネ」も楽しそう♪
もともとパン好きゆえ、焼きたてのフランスパン1本とチーズでワインをグイグイ飲んでいましたが、パネーナのパンは「アテ」にぴったりだと思います。
街中散策中にカピバラに遭遇ってすごいですね。
専門学校とのことですが、ご近所さんがちょっと羨ましいです^^
自転車で通り過ぎたら気が付かないかもしれませんし、やっぱりブ街は歩かないと出会いを見逃しますね。
洗濯機の中のドヤ顔梅吉さん。
見つけてもらうのをワクワク待っていたかな(#^^#)
by ゆきち (2024-05-16 11:46) 

Take-Zee

こんにちは!
いま、薔薇が綺麗ですね!
さっそく明日にでも撮影しに行ってこようと
思っています (*^o^*)
by Take-Zee (2024-05-16 14:41) 

英ちゃん

薔薇も綺麗だけどカピバラさんが可愛らしくていいなぁ(^▽^;)
靭公園は以前名前が変わってるから行ってみたけど普通の公園でした(^_^;)
by 英ちゃん (2024-05-16 17:13) 

猫またぎ

パンはあまり食べないので「あてパン」知らないです。
「めひかり」は唐揚げ美味しいです。
今の時期バラは綺麗でしょうが、
あまり見る機会ないです。

by 猫またぎ (2024-05-16 17:22) 

リュカ

確かに高いビルが建っていて、ちぃさんのおうち界隈より都会!(笑)(笑)
(でもちぃさんの家の界隈のほうがすごいのだw)
大通公園西8丁目〜11丁目付近ってのがすごい分かりますww
主張強めっていうのが大阪のイメージかもしれん(笑)
立ち飲みベーカリーってすごいなあ〜。夜にうらパネに興味が湧く!
あてパンって言葉は私は知らなかった。
そろそろお腹が空いてくる時間なので、海鮮丼やお鮨に釘付け。でもさ、メヒカリ!!!
美味しかったでしょ〜^^
ロビンでは銚子産なんだよね。西の方でもとれるんだね。
カピバラって、どうしてもうみちゃんに見えちゃうww
あの目つきがなんだろうなあw
梅吉くんの目とは全然違うよぉ〜(笑)
カメラを向けてるおかーさんをガン見ねw
by リュカ (2024-05-16 18:00) 

yes_hama

バラが見ごろなのに近所にバラ園がなくて寂しいです。
(地図で調べて「バラ園」を見つけても、鑑賞できるところではなく出荷用にハウスで栽培している所ばかり)
あてパン、初めて聞きました。知らなかったですー。でも一度試してみたいです。
メヒカリは鮮魚店で売っているのは見たことありますが、これもまた食べたことがありません。ワカサギの南蛮漬けとか、小魚一匹を揚げたものがどうも苦手でして。。。
カピバラさん、のんびりした姿に癒されます。マーラ?は初めて見ました。なんかちょっとウサギっぽい?ですね。
洗濯機INの梅吉さん、「あ、見つかっちゃった」って表情が可愛いですね。^^)
by yes_hama (2024-05-16 20:14) 

藤並 香衣

綺麗なバラが見られる素敵な公園ですね
「あてパン」最近関西ローカルの番組で紹介されたのを見てました
おしゃれなパンを片手にワインとか憧れるけど、僕には似合わない〜
メヒカリ、リュカさんの記事で拝見して気になるお魚ではありませんか!
関西でも食べられるお店があるんですね
靱公園って、どの辺なんだろうと思いながら記事を拝見していたら
専門学校にいるカピバラが!
そこの近くに友人と行ったことがあってそのカピバラ知ってます
あの付近か〜とおおよその場所がわかりました
by 藤並 香衣 (2024-05-16 22:59) 

yamatonosuke

靭公園は昔は滑走路だったみたいですね。
だからあんな細長い形をしてるのだとか~
大通公園はテレビ塔なイメージですが登ってない!
でも札幌駅からすすきの駅まで歩いたのでちょっと知ってます(笑)
そしてたくさんの薔薇の色がバラバラ(≧◇≦)
ローズオオサカ、京橋あたりにあるキャバレーではない(笑)
個人的にはオレンジ色した薔薇が好感触です☆
メヒカリの唐揚げはビールがゴクゴク進むやつ(^^♪
ぜひカセットコンロと油を持って漁港へ行きましょう~
カピバラは温泉に入ってるみたいで気持ち良さそうです☆
by yamatonosuke (2024-05-17 01:19) 

sana

靭公園のバラ、華やかですね~。お写真嬉しいです~薔薇をたくさん見たいです^^
ローズオオサカ、真っ赤で花弁の形もとがっていて特徴ありますね。目立っていた、主張強めというところが大阪っぽい?^^
あてパン? そうなんですか~知らないです。パン飲みはどこかで聞いたような。
チャラついたお店だと思っていた、っておかしい~違ったのですね^^
メヒカリ? 聞いたことはあるような‥はっきりした記憶ないです。美味しいんですね。
街なかにカピバラが? 専門学校の前に輪でしたか。そうそう、もっふりしていて、のどかな感じですよね~^^
マーラ! これは何だか見覚えが‥じーっと見たけど、テレビで見たのかしら^^;
梅吉さん、洗濯機制覇!のおめめキラーンですか?^^
by sana (2024-05-17 15:26) 

Inatimy

バラ、綺麗に咲いてますね。
ローズオオサカ・・・パッと聞いただけだと、頭の中に豹柄のバラが出てきます^^;。
職人さんが握ってくれるお寿司、手前にあるオレンジ色の麺みたいなのは何だろう。
カピバラさんとマーラさん、毎日見られるなんて、ご近所さんが羨ましい。
散歩の犬も平気なんだろうか。
梅吉さん、洗濯機の中にすっぽり・・・
「のかへんで。まだここに居るんや・・・」って言いたそうな^^。
by Inatimy (2024-05-17 17:54) 

ふにゃいの

大阪のバラ、私だったら赤というより強いオレンジとか、黄色のイメージだなぁ。
ってタイガースか^^;
オシャレなブーランジェリー話が続いたあとのランチの振り幅が…
あてパン、お酒と合わせてというのはよく聞きますが、あてパンという省略ことばは初耳です。
by ふにゃいの (2024-05-18 08:51) 

kuwachan

靭公園周辺は足を踏み入れたことがないです。
関西に数年住んでいたのですが、限られたところしか行っていなかったなぁと
今更ながらに後悔しています。
バラが見頃でとっても綺麗ですね。
主張が強めの赤の薔薇というところが大阪っぽいかも(笑)
職人さんが握ってくれるお寿司、ここのところ暫く食べていないです。
とっても美味しそう。
梅吉さん、洗濯機を占拠して得意顔?^^
by kuwachan (2024-05-18 10:13) 

のらん

「パン飲み」「あてパン」・・・私はまるっきり下戸なので〜
でも、酒に合いそうな辛口のパンは好きだぞ♡
by のらん (2024-05-18 11:01) 

SWEET

梅吉さんのじーっと見る目綺麗です
カピバラさん!
可愛いですヾ(≧▽≦)ノ
カピバラを触りたくて長崎へ行ったことがあるのですが
案外毛が硬くて、餌を購入したら周りを囲まれ
案外大きいカピバラさんにひるんだこと思い出しました
by SWEET (2024-05-19 21:09) 

リュカ

洗濯機はどうだったかな?
修理に時間がかかると面倒だよねえ〜
by リュカ (2024-05-20 14:03) 

kou

「パン飲み」ですか~(≧◇≦)
斬新で良い感じですね!ふらっと立ち寄れそうで素敵です。
梅吉さん、素敵な隠れ家を発見したんですね(=^・^=)
by kou (2024-05-20 18:45) 

ぽちの輔

マーラ、写真だけで分かりました^^v
by ぽちの輔 (2024-05-22 08:35) 

kontenten

梅吉さん・・・洗濯機のナイスインですね(=^..^=)ミャー
我が家では、三毛猫(アキ、ミサ)が洗濯槽が好きでした(゜ω゜)
 さて、サーモンと何だろう・・・海鮮丼(ジュルル)
お鮨にパスタサラダ・・・アンバランスに見えますが美味しそう(^o^)
by kontenten (2024-05-23 19:59) 

うりくま

色とりどりの薔薇が綺麗ですね~。ローズオオサカ!笑 原色で
ひと際目立つ!さすがです。黄色と黒の縞模様のローズ・タイガ
ース、なんて誰か挑んでくれないかな。梅吉さん、かわいい・・。
by うりくま (2024-05-28 00:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。