SSブログ

対戦相手席でこっそり応援するのも良いものだ [梅吉のいない日常]


GW中、京セラドームでバッファローズvsファイターズの試合観戦(≧∇≦)


我が家は平日のナイターには出かけないので
週末、京セラドームのデイゲームでファイターズの試合を見ようとすると
年に一度チャンスが有るか、無いか。


新庄監督出てきた!
現役時代は札幌ドームで何度も「選手新庄」を見ているけれど監督になってからは初めて。
実は2022年「BIG BOSS新庄」を目当てに京セラドームに出かけてるんだけど
その試合新庄さんはコロナ感染でお休みだったのー><
BIG BOSS時代を見逃しちゃったわw

で、野球観戦に行き慣れてる方ならこの写真を見て
ビジターチームの応援なのに
どうしてホームベース付近をこの角度で撮影できるんだ!?って思うかも(≧艸≦)
今回座った席はバッファローズファンが座るエリアなのだ(≧∇≦)
ファイターズエリアに座るとファイターズの攻撃中はほとんどの人が立って応援。
座ってても別になんの問題もないのだけれどビジターエリアは熱量多めなので(笑)
なんとなく肩身が狭くて(^▽^;)
おばちゃんとおっちゃんはゆっくり座って観戦したいのよw

それにね、京セラはビジター席エリアの入口近くに喫煙場所があって
場所によっては席に座っててもすごーくタバコ臭いのw
以前臭いで頭が痛くなったことがあるぐらい。
優勝がかかってるような熱い試合だったら少々我慢もするけど
ゆるーくのんびり観るならタバコ臭くない場所がイイ(≧∇≦)


試合は序盤にファイターズが先制。そのまま逃げ切ってスコア0ー3で勝利です。
タイムリーを打ってファイターズ応援団のオベーションに応える万波くん。


盛り上がるファイターズファン。
ビジター席の応援、バッファローズファンからはこんなふうに見えてたのねー。


試合の合間、新庄選手時代発祥の(笑)
ファイターズ外野名物の片膝つき集合も見られました^^

【6:17分 追記】
対戦相手エリアで大っぴらに応援したり喜んだりするのは失礼なので
ヒットや得点した時は心の中で叫んだり小さくガッツポーズでしたwww
あ、でもオリファンは心の広い方が多いので喜んでも目くじら立てたりしないと思う(≧∇≦)

***我が家のベランダ通信***


プランターに植えたいちごは順調に育ってたくさん花が咲いて無事に実もできました。


時々行われる神の手による受粉w


初収穫は5月12日でした。


しっかり熟れてると思ったのにすごーく酸っぱかった><
売り物のいちごの色を基準に収穫したのが失敗だったようで
ちょっと黒っぽくなってきた?と思うぐらい待ったほうが甘くて美味しいです。

でも〜。
野菜は鮮度が重要なのでベランダ栽培でも美味しいものが食べられるけど
果物(いちごは正確には果物じゃないけど)はプロが育てたものに敵わないかな。

*****8年前の梅吉さん*****


(2016年6月18日 撮影)

蒸し暑くなる頃が白目シーズンの始まりでした^^


nice!(57)  コメント(19) 
共通テーマ:ペット

nice! 57

コメント 19

zombiekong

暑くもなく寒くもない今頃の野球観戦は良いですね。
すごーく綺麗ないちご!と思ったら酸っぱいのですか。
梅吉さんの白目はいつ見ても絶品です。
by zombiekong (2024-05-23 02:45) 

ChatBleu

ちぃ家はラグビー好きなのは知っていたけど、野球も見に行くんですね〜。
相手側のエリアだと確かにゆっくり観戦できるけど、いいところで拍手とかしちゃうと、周りから白い目で見られそう。あと、相手のいいところで周りが盛り上がると居心地悪くなりそう。
昔、巨人ファンの方々と東京ドームに野球観戦に何度か行ったのですが、本来ならビジター側の外野席だったことがあります。ただ、東京ドームの巨人戦は、ビジター側でも後ろの方は割と半々って感じ。
あと、立って応援というのもびっくり。たしかに、野球放送見てると、立ち上がっている人いるなぁ。スタンドで立つと怖いし、危なくないのかなぁ。
野球観戦から離れて久しいのでいろいろびっくりだわ。
いちごの収穫、酸っぱかったのね。野菜はベランダの方が美味しいって、それはもう育て方が良いからですよぉ。昔、実家で畑を借りて育てていたけど、「やっぱりプロにはかなわない」とボヤいてました。
やっぱり梅吉さんの白目はすばらしいですね。
白目といえば梅吉さん、というくらい、記憶に焼き付いております。
by ChatBleu (2024-05-23 05:52) 

リュカ

遥か昔。ヤクルトvs巨人の試合のとき、もらったチケットがヤクルト側の席だったことがあるー。
巨人の選手が打ったとき思わず「やったー!」って言ったら(私もまだ若かった)警備員がすぐに飛んで来たよ。「喧嘩になるのでやめてください!」ってww
巨人は嫌われものだからなあ〜(笑)
でも巨人の応援席に他球団の人が紛れていても、うちらは喧嘩しないよー。
ファイターズ勝利おめでとう!
苺、こんなに赤いと甘そうって思うけど酸っぱかったのねw
梅吉くんが「すっぱい…」って言って白目剥いてるように見えた(笑)
by リュカ (2024-05-23 09:18) 

ma2ma2

野球を見てきたのですね。
相手側でこっそり応援するのも良い物ですね。
でも敵地だとキツネダンス見られないですね。
by ma2ma2 (2024-05-23 10:30) 

溺愛猫的女人

私も観戦に行く時は応援団の方達から少し離れた席を選びます。ずっと立って手を叩いての大きな声をあげての声援はゆっくり呑めないんですもの( ̄▽ ̄;)
生新庄監督をご覧になられたなんて羨ましいです!
プランターで収穫されたいちご、美味しそう!!!

by 溺愛猫的女人 (2024-05-23 10:41) 

Boss365

こんにちは。
「対戦相手席でこっそり応援・・・」楽しまれたみたいですね。
プロ野球・ホーム&ビジター席で応援ありますが、外野席で応援した事ない小生です。
また、外野席は鳴り物(楽器)あり、結構騒がしそうな感じで避けてました。
ところで「ビジターエリアは熱量多め」(爆)同調圧力ある感じかな?
ホーム席からファイターズ選手&ファイターズファンを俯瞰出来て良い感じですね。
また、ファイターズが先制勝利!!おめでとうございます。
プランターの苺、順調に育ち収穫、ニャイスです。受粉効果ありです。
お味は「酸っぱかった」の文字あり・・・
自宅栽培なら成長が終わって熟する時期・柔らかくなる時期がベストと推測です。
また、果物の糖度を上げるのは結構難しく・・・
リン酸とカリの肥料と「水を切る」コトが必要です!!
ところで、白目でおやすみの梅吉君(爆)可愛いですね。
平和で癒しありの「白目シーズン」ありがたいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-05-23 10:44) 

kuwachan

野球観戦、もう何年というか何十年も行っていないです(笑)
スポーツは生で見ると違いますよね。
確かに対戦相手席の方が落ち着いて観戦できるかもしれないですね。
私も喫煙所近くは苦手です。
かなり昔、まだ、飛行機に喫煙席があった時代ですが
私は禁煙席を希望していたところ、あてがわれたのが禁煙席と喫煙席の境目で
国際線でフライト時間が長かったので酷い目に遭ったことがあります。
美味しそうないちごが収穫できましたね!
酸っぱかったとのことですが、新鮮さは買ったものとは比べ物になりません!
いちご、母は種から育てたことがあって美味しかったです。
美味しいと思ったものの種を採取して育てるとほぼ同じものができるようです。
トマトも同じ方法でやっていました。
私は苗を買って来て育てるだけですけどね(爆)
白目の梅吉さん、とっても気持ちよさそうに寝ています^^
by kuwachan (2024-05-23 12:05) 

ゆきち

私もタイガースの試合はほぼビジター側で観戦。
早くから申し込んでチケット取ったりするのが面倒で^^;
ライトスタンドに混ざろうものなら、みんな歌って踊って大騒ぎ。
BBAは向かい側から派手な応援を眺めるぐらいがちょうどよいのです。
ビールもゆっくり飲みたいですしね♪
煙草は吸ってもいいけど煙を吐くな~と叫びたいぐらい苦手。
喫煙所をもっと密閉できないものかといつも思います。
コンビニも前に喫煙所がある店には近寄れません。
綺麗なイチゴ♪ とても美味しそうに見えますけれど・・・。
果物栽培は難しいのですね。
今年食べた苺では、ふるさと納税の古都華がダントツで美味しかったです^^
梅吉さん安定の白目、和みますね(#^^#)
by ゆきち (2024-05-23 12:36) 

英ちゃん

野球観戦は、もう何十年もしてません(^_^;)
まぁ、行きたいとは思ってるけどね(ビールを飲みに?)(;^ω^)
今年は、ファイターズは調子いいよね。
しかーし、それ以上にフォークスの打線が爆発してるね(^_^;)
まぁ、そのうち息切れして来るかも知れませんが?(;^ω^)
by 英ちゃん (2024-05-23 15:05) 

kontenten

ChatBleuさんに・・・一票・・・^^;Aアセアセ
スピアーズ・・・まぁまぁ及第点でしたね(^_-)
それに引替ブラックラムズは・・・とうとう入替戦に(><)
とりあえず1勝しましたが、今度の土曜日が第二戦・・・
応援に行きたいですが、中高同窓会の総会なのでした(^^ゞ
by kontenten (2024-05-23 20:02) 

ごま大福@まろ

おおっぴらに応援できないのはちょっとストレス感じそうですが、
野球観戦、満喫されたようですね。
イチゴ、神の手の受粉でも綺麗な形になるんですね。
美味しそう。
梅吉さん、かわいい^^
by ごま大福@まろ (2024-05-23 20:03) 

yes_hama

対戦相手席でこっそり応援・・・、いいアイデアですね。でも、ご贔屓チームの悪口も聞こえてきそうな予感。^^;
いちご、肉付きも色づきもよさそうなのに。。。難しいのですね。
梅吉さんの白目寝がまた見れて嬉しいです!! ^^)
by yes_hama (2024-05-23 20:15) 

藤並 香衣

我が家はホークスファンなので、タイミングさえ合えば
京セラドームでホークスの主催試合の応援に行けるのです(年に数試合)
元々ホークスは南海時代からのファンが大阪にも結構いるので
どこに座っても割と平和に観戦できてありがたい
ヤクルトスワローズファンの息子は阪神の主催試合の観戦に行ったら
ビジター席のその辺りに混ざって応援しているようです
(東京から遠征している応援団の方に奈良在住でスワローズファンと話すと
「珍しいね」と言われながら、親切にしてもらえるらしい)
バッファローズファンの方は紳士的な方が多いからホーム席でもゆっくり観戦できたのですね
新庄さんの監督姿、ホーム席からの方がベンチも見えますね
その昔、バッファローズとホークス戦を観戦しに行った時
当時の監督が梨田さんと王さんだったので、両監督が紳士的で
際どい判定でも乱闘にならず、さすがだなぁと思ったのでした
梅吉君の白目で季節の移ろいも感じられたのですね
by 藤並 香衣 (2024-05-23 22:54) 

よーちゃん

おお、バファローズ側でファイターズの応援でしたか!
私、過去に横浜スタジアムの1塁側チケットを間違って買ってしまい
阪神ユニやグッズも使わず、ひっそり応援してました。
なので「心の中で叫んだり小さくガッツポーズ」って
めっちゃ気持ちわかりますぅ~(^▽^;)
来週からのセパ交流戦、最初のカードは、甲子園で阪神vs日ハム!
新庄監督がどんな姿を見せてくれるのかも、楽しみです~!
by よーちゃん (2024-05-24 12:51) 

Inatimy

「いちごは正確には果物じゃない」にビックリでした。そうなんだ〜。
ちなみに、こっちでは、ジャガイモは野菜じゃない、ってことになってます。
ジャガイモはジャガイモ。主食級だから、別格みたい^^。
梅吉さんの白目で眠る姿、愛おしい♪ ずーっと見ていた。
by Inatimy (2024-05-24 21:58) 

yamatonosuke

見た感じ右中間の一番上の5階席なのかな?
オリックスが弱かったころは5階席は貸し切り状態だった(≧◇≦)
BIGボスを観戦しに行ったらコロナ感染・・・
スマートな出で立ちは遠くからでも確認できますね(^^♪
タバコ臭はいち早く改善してほしい案件ですね~
万波選手はバッティングも素晴らしいですが、
外野手経験者からすればあの鉄砲肩だけでも客が呼べる!
強いファイターズの今年に期待したいと思います(^^♪
梅吉さん酸っぱいイチゴを食べて気絶しちゃった(笑)
by yamatonosuke (2024-05-25 01:23) 

Take-Zee

おはようございます!
昨日は富士五湖方面に往復300kmのドライブ。
一人で黙々8時間のドライブは疲れました。
73歳には厳しいアクションになりました (;.;)
by Take-Zee (2024-05-25 07:22) 

sana

対戦相手席でこっそり応援、が意外といいのですね!
新庄監督も出てきたので見ることが出来て^^
真っ赤なイチゴ、なんて綺麗なんでしょう。さすが、よく熟して‥と思ったら、酸っぱい? そんなものなのですか~。
イチゴは果物じゃない? ‥あぁ、木じゃないからでしょうか。でも、野菜じゃないよね‥
梅吉さん、見事な白目! とろ~んと白日夢でしょうか^^
by sana (2024-05-25 18:52) 

kou

野球観戦は二度だけですが、楽しいですよね(^-^)
自分の場合、東京のアパート新聞勧誘のおじさんが来て巨人戦のチケットをくれたので見に行ったのでした(~_~;)
初めての東京ドームで巨人戦を見て舞い上がったのを覚えています!

by kou (2024-05-28 17:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。