SSブログ

握り放題です [梅吉]

[猫]うめきちやで





[猫]きゅうに あつなったな なつばてしてへんか?
  ばてんよう わしのおてて にぎってもええで









[猫]ひだりだしたら みぎもだすんやで 
  なんや くたっとして わしがばてとるんやないかて?
  そんなんきのせいや ねるの むっちゃながなってるけどなw









毎日蒸し暑いですねー。
耐えきれずに我が家はすっかりエアコン生活ですw
一度つけたらもうエアコンなしではいられな〜い(^▽^;)

そうそう梅吉さんは食欲もあって元気なんですよ。
昼間はあまり動かないけど夜中に寝ているおかーさんの足をガブ蹴りしてくるしw

今日は特別に足もにぎにぎさせてくれるそうです。
さあ、皆さんご存分にO(≧∇≦)O 



札幌土産その4








「ささげ」
北海道ではサヤが平たく肉厚なインゲンのことをそう呼びます。

インゲンにはサヤが丸いものと平たいものがあるそうなんですが・・・
本来ささげというのはサヤが丸く、長いものでは1m近くにもなるインゲンのことだそう。
若いうちはサヤごと食べ、成長した後は小豆に似た豆をとったりするんだとか。

サヤが平たく肉厚なインゲンがなぜ北海道で「ささげ」と呼ばれるようになったかはよく分かりません。
初めになにかしら勘違いがあり、その後

「ささげでなんも問題ないべさw」

と道産子的大雑把さで「ささげ」で定着してしまった?(^▽^;)  
で、道産子の私が思う「ささげ」は当然関西にはありません。
とてもよく似たものはモロッコインゲン、ジャンボインゲン、平三度(平らな三度豆ですね^^)
などの名前でスーパーで見かけます。
調べると北海道で「ささげ」と呼ばれるものは
「モロッコインゲンetc・・・」と同じものだ、と言われているのです。
が、味がちょっと違う、と私は思うのー。

帰省の折札幌のスーパーで「ささげ」を大人買いして来ましたよ(≧艸≦)
今回は油揚げと共に道産子の心の味「めんみ」(笑)を使って煮つけました。
細く切ってキンピラにしたり肉じゃがに入れても美味しいです。
久々に食べてみてやっぱり北海道の「ささげ」は味が違う!と確信しました。
口当たりが柔らかくて独特の豆風味がありモロッコetc・・・よりも断然うま〜い!

料理屋さんではまず出てこない野菜だと思いますが
北海道に行った折、機会があったらぜひ「ささげ」を食べてみてくださいねー^^



*****おまけ









今年は人生初、梅を漬けてみました。
仕込んだのは6月12日。以下覚書。
梅  700g
塩  126g(梅の重量の18%)

漬けた翌日から梅酢がどんどん上がって来ました。










7月3日赤紫蘇を入れ冷蔵庫保管。出来上がり!

私は土用干しはしません。
実家の母が作るのもこの「梅漬け」スタイルなので干さない方が馴染みがあります。
初心者なので扱いやすいよう塩は18%にしましたが来年はもう少し減らそう。
実家の母は8%で漬けてます。
(塩分の低いほどカビやすいので扱いに気を使います。)
梅はもう少し馴染ませてから食べますよー。
出来た梅酢はお料理にどんどん使ってます^^きゅうりと和えると最高♪




↑ガブッと一押し↑



nice!(76)  コメント(24) 
共通テーマ:ペット