SSブログ
前の1件 | -

今年も月ヶ瀬梅渓に行ってきました [梅吉のいない日常]


我が家の観梅といえばここ!
3月2日(土)、今年も月ヶ瀬梅渓に行ってきました^^
7時過ぎに家を出てレンタカーを借りて車に乗る事1時間ちょっと、8時40分ごろには到着〜。
清々しい・・・というよりめっちゃ寒いw



月ヶ瀬(なんと、奈良市)は奈良県と三重県の県境に位置し
伊賀市の中心部伊賀上野からは車で5分の立地です。
カーナビで案内される奈良県内の名阪国道のICを出ると道が悪いので
我が家はひとつ先の三重県側のICから出て月ヶ瀬に向かいます(小ネタ)

心臓破りの坂を上がって一目八景のポイントに到着です。
この日は道路脇の温度表示を見たら到着時にはマイナス2℃、
日中でも0℃にしかならなかった日。
寒いからか空気が澄んでとっても綺麗!
お天気も良く梅も見頃で道明寺天満宮の借りを返した気分でいっぱいになる(≧∇≦) 


ウメジローさんは忙しそう。
今年は好天と見頃が重なって早い時間でもそこそこ人がいた為か
去年は聞こえたうぐいすの鳴き声は残念ながら聞こえなかったです。
でも、良いの。毎朝うちの近所の神社から聞こえるから(≧∇≦)


月ヶ瀬といったら梅と大和茶。
毎年このかおり屋さんで買う「ひげ茶」が本当に美味しくて
月ヶ瀬に来る目的の半分は 「ひげ茶」と言っても良いほど。
月ヶ瀬でいう「ひげ茶」は緑茶葉生成の過程で出る粉や細かい葉、茎の部分を集めた茶葉のことで
なんどもいうけど(笑)これが独特の味わいでとても美味しいのです。
今年一つわかったことは店名の「かおり」は奥様の名前ではない、ということです(笑)
おっとが果敢に質問して判明しましたw


アップダウンのある地形を頑張って歩くとこんなに綺麗な景色が見られます^^


ここは先ほどの写真とは別の場所で見下ろすと見事な景色。


梅林はまだまだ拡張する予定のようで新しい梅の木があちこちに植えられています。
この竹林横の枝垂れ梅も近年植えられた若い木でこの先の成長が楽しみ。
竹林から差し込む朝の日差しがライトのように枝垂れ梅に当たってました^^


大和茶の畑も散策途中に見られます。
ここまで来ると程よく疲れてくるのでそろそろ休憩w


休憩は番茶と炭火で炙った蓬餅。
ホットプレートでお餅を温めているお店は他にも見かけるけど
炭火で焼いたお餅を食べさせてくれるのはここだけかな?
朝四時に起きて作ってるんだよーとおしゃっていたおばちゃんはここ数年見かけないけど
お餅の味は以前とちっとも変わっていません^^


道明寺天満宮に行った時に今年の梅は1週間早いと耳にしていたので
月ヶ瀬も例年よりも1週間はやめて大正解でした^^

次回はお昼ご飯などなど、と続きます。

(覚書:2023年3月12日(日) 2022年3月10日(木) 2021年3月14日(日)に訪問)

***

大阪場所が始まったので近所の神社にはお相撲さんの姿が。
(各相撲部屋それぞれが土俵のある神社等を宿舎にしてます)


神社の敷地内を横切っているときに(笑 私のお買い物ルートなのですw)
外国人観光客、お相撲さん共にとっても嬉しそうに写真撮影していました^^
宿舎といえども土俵以外ではお相撲さんは浴衣かジャージ(笑)を着てるので
まわし姿のお相撲さんと遭遇するのはそうある事ではないのですよ。
この観光客の方々はとってもラッキーだったと思います。
国に帰って思い切り自慢して欲しいwww

*****8年前の梅吉さん*****


お風呂の蓋の上でめっちゃ偉そうな梅吉w


(共に2016年3月21日 撮影)

おっとに添い寝をしてあげている様子(≧∇≦)


タグ:月ヶ瀬梅渓
nice!(60)  コメント(24) 
共通テーマ:ペット
前の1件 | -