SSブログ

冬の日差しになってきました [梅吉]






ベランダにさす日差しの質がすっかり変わりました。
もう冬だー。









お日様の当たっているところをしっかりキープ。









メンチを切ったり









時にはやんちゃに









時にはセクシーに!?









そうやって温もりを楽しんでいられるのも後少しかな。
この後お手手が日陰にあるのに気づいて慌てて日差しのほうに移動していました(≧▽≦)










風が冷たい日はベランダに行く気力0の梅吉さんです(≧艸≦)




↑ガブッと一押し↑


東洋陶磁美術館で特別展「天目―中国黒釉の美」を観てきました。









天目(茶碗)とは
中国、天目山(浙江省杭州市のあたりです)一帯の寺院で使われた天目山産の茶道具で
天目釉と呼ばれる鉄釉をかけて焼かれた陶器製の茶碗のこと(wikiより)

中国では宋の時代以降焼かれる様になり、日本に入ってきたのは鎌倉期だそう。
現代では広義で鉄釉のかかった茶碗を「天目」と呼ぶ様ですよ。

有名なのは最上級と称される「曜変天目」。
(大徳寺龍光院所蔵の曜変天目はこちら
 藤田美術館所蔵の曜変天目はこちら
 残念ながら稲葉天目はまだ見たことがないのです(涙)

今回の展覧会は色々な「天目茶碗」が多数展示されていました。
(すべて撮影OKでした)









玳玻(たいひ)天目 南宋時代12〜13世紀
まるで鼈甲(べっこう)の様なので「玳玻」の名前が。
焼き物でこんなつややかで深い色合いが出るなんて驚きです。
実物は透明感もありましたよ。









木葉天目 南宋時代12〜13世紀
見込みの木の葉は本物なんですって。
こういう天目茶碗は初めて見ました。









禾目(のぎめ)天目 南宋時代12〜13世紀
しゅっしゅっと筋の様な釉薬の流下が特徴です。
その筋を稲や麦の穂先に見立てて禾目と呼ばれているんですって。
天目は丸い釉薬の斑が特徴のものが多いのでこれはとっても新鮮でした。









白覆輪(ふくりん)天目 金時代12〜13世紀
こんなモダンなデザインの天目茶碗も!
覆輪(縁取り)は焼き上がった後に取り付けるものが多いそうなのですが
これは焼きの段階から白化粧し釉薬をする手間のかかる手法で作られたそう。
この茶碗、気に入った!!









油滴天目 南宋時代12〜13世紀
見込みに浮き出た斑紋が「油の滴」のようなので油滴天目。
これは見やすい様に一段高い足場が設置され上から覗き込むことができました。
ああ、茶碗のなかに宇宙が広がっている・・・
ちなみにこれは国宝。
金の覆輪は日本に伝来後つけられた様です。

と、ここまでがいにしえの天目茶碗。
今回の展覧会では現代の陶芸家が作った天目茶碗もありました。
一番気に入ったのがこちら。








ジャン・ジレル作 2016年
なんと、フランスの陶芸家の作品です。
ジレル氏は「メートル・ダール」(フランスの人間国宝みたいなの)
の称号を持つ方だそうです。
繊細で美しい作品でした。

そのほか漆器で曜変天目を再現したものもありましたが
焼き物と漆器は質感が全く違うので私にはちょっと違和感がありましたけど。。。
このほかにも色々な展示があり見応えのある展覧会。
堪能してきました。

ランチはビストロSumire。長くなったので写真は割愛ー。
安定の美味しさでした^^



nice!(82)  コメント(29) 
共通テーマ:ペット

nice! 82

コメント 29

zombiekong

お外で日向ぼっこの季節も終わりなのですね。
包まれてヌクヌクの梅吉さんシアワセそう。
by zombiekong (2020-11-05 01:53) 

ぽちの輔

我が家はお外に出さない(出せない)ので
窓際に集まって日向ぼっこするのですが
日が当たり始める時間がどんどん遅くなり
当たる時間も短くなってきました^^;
瀬戸市に愛知県陶磁美術館があって
いろんな陶器や古い窯跡も見ることが出来ます。
陶芸体験もできるので
梅吉さん用の食器を作ってみては?^^
https://www.pref.aichi.jp/touji/index.html
by ぽちの輔 (2020-11-05 06:40) 

ニコニコファイト

梅吉さん、いい夢をみてるかにゃあ?
by ニコニコファイト (2020-11-05 07:24) 

ニッキー

ルーフバルコニーで日向ぼっこ、気持ちよさそうですねぇ( ^ω^ )
うちも引っ越す時に先代猫のためにルーフバルコニーの
ある部屋にしようかと一瞬迷いましたが、北向きのバルコニーで
あまり日が当たらないので諦めました(*_*)
その代わり出窓はニャンコ専用になってますがw
日差しが出てても空気が冷たい冬がもう直ぐそこまでなので
梅吉さん、日向ぼっこ楽しんでね♪( ´▽`)


by ニッキー (2020-11-05 07:25) 

ごま大福@まろ

ブランケットに包まれて幸せそう^^
by ごま大福@まろ (2020-11-05 08:47) 

リュカ

梅吉くん、楽しそうなベランダ生活^^
あおも毎日「だせ〜〜〜!」って騒いでおります。
洗濯物を干す準備をしてると待機してるよ^^;
天目ってほんっと美しい!!!
あああ、写真をみていたらうずうずしてくる。
観に行きたいなあ〜^^
ジャン・ジレルという名前に覚えがあって、自分のブログチェックしたら、やっぱりこの人の作品観てる^^
フランス人間国宝展で見てるわ〜〜
わたしはこの人の作品に「深海」を感じていたようです^^
by リュカ (2020-11-05 09:02) 

ma2ma2

梅吉さんベランダのひなたぼっこも寒くなってきて出なくなったのですね!
箱根でガラスの森美術館に行ってきましたが大混雑でした(^^)
by ma2ma2 (2020-11-05 09:14) 

ChatBleu

梅吉さん、ベランダで日向ぼっこ楽しんでますね。
風の冷たい日は出る気ゼロ^m^
実家のミイちゃんは、寒くても雨でも雪でも「出せーー」ですよ(^^;)
梅吉さんの最後のお写真はキャットタワーかな。ブランケット?にくるまってぬくぬく幸せそう。あー、見ているこっちも眠くなりますよー。
by ChatBleu (2020-11-05 09:26) 

きぃ

ポカポカ陽射しの暖かい日は
ベランダでの日向ぼっこは気持ち良さそうです♪

ふわふわ毛布に包まる梅吉さんも
幸せそうですよねぇ~(#^.^#)
by きぃ (2020-11-05 10:28) 

英ちゃん

梅吉さんは日向で充電してるのか?(^▽^;)
充電と言えば、この前ミラーレスで写真を撮ってたら途中で充電が切れちゃいました(;^ω^)
仕方ないのでその後はコンデジで撮りましたがw
by 英ちゃん (2020-11-05 10:38) 

Boss365


こんにちは。
梅吉君、開放的なバルコニーで日向ぼっこ!!
素敵な環境でメンチ切り?完全にリラックス・寛いでますね。羨ましいです。
梅吉君、むくむく状態でお休み。穏やかで平和な眠り顔?です。

「天目茶碗」なる程です。
「広義で鉄釉のかかった茶碗」小生自宅にもありそうです?(爆)
「白覆輪天目」無駄を削ぎ落とし、洗練されてますね。使いやすそうなデザインです。
「油滴天目」繊細な装飾あり、金の縁が西洋の陶磁器のような雰囲気もあり。国宝に納得。
ジャン・ジレルさん、ググってみましたが、素敵な作品を作っていますね。
個展等があったら観てみたいです。
「天目―中国黒釉の美」素敵な展覧会、レポートお疲れ様でした!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-11-05 11:02) 

marimo

梅吉さんの日向ぼっこを見ているとこちらまで睡魔に襲われそうな
とてもほのぼのした気持のいい眺めです。
時々爪とぎなんかしてみたり(≧艸≦)
そしてクリアボウルの中で毛布に埋もれまくっている姿も萌えますなw
猫の寝姿はそれだけで芸術品ダーー♪
美しい天目茶碗たち、下が鏡になっているのはありがたい展示ですね。
おフランスの方も日本の陶器の魅せられちゃうんですね。



by marimo (2020-11-05 11:06) 

ゆきち

ひろ~いバルコニーを独占の梅吉さん、王者の風格(#^^#)
ウチのは猫なのにあまり日向ぼっこをしません。
猫はこうだ!と思っていたイメージをどんどん覆してくれてます^^;
美しい天目茶碗の数々、眼福、眼福♪
最近は写真撮影OKが増えましたが、全作品とは太っ腹!
しっかり見て撮って後から細部までまた楽しめるのがいいですね♪
国宝の油滴天目、常設展で普通に並んでいて、きれいなお茶碗、え?国宝??と思ったことがあり^^;
宇宙にお茶入れて飲みほしてみたい(#^^#)

by ゆきち (2020-11-05 12:37) 

sana

ベランダでのびのび日差しを満喫の梅吉さん、この季節にはボディのカフェオレ色も枯葉色に同化して見えてきますね。
慌てて日差しの方に移動!わかります~^^
ぬっくぬくの恰好、可愛いです^^
天目茶碗、美しい…
父が陶芸をやっていて憧れていたものの一つなので、形はちょっと似たのがいくつも家にあります。黒で内側が少しまだらになってる^^;
by sana (2020-11-05 15:24) 

kou

ベランダで日向ぼっこ、気持ちよさそうですねー^^
こっちはすっかり風が冷たくなって、猫たちの姿も見なくなりました。気が早いですけど、春が待ち遠しいです!
by kou (2020-11-05 17:49) 

Take-Zee

こんばんは!
まあ、気持ち良さそうに日向ぼっこ。
こんなふうに、のったりしたいと思っています!

by Take-Zee (2020-11-05 17:55) 

ちびそら

にゃんこは寒がりだもんね~・・
梅吉くんの一番下の写真、幸せ感MAXでめっちゃ癒されました♪
by ちびそら (2020-11-05 18:09) 

yes_hama

日向ぼっこ、とても気持良さそう♪
冬が近づくにつれお日様も傾いてきて視界に入ってくるようになり、まぶしいです。
毛布に包まる梅吉さんも、これまた気持良さそうです。^^)
「曜変天目」と言う言葉、こちらで学びました。^^;
どれも味わい深いですねー。
by yes_hama (2020-11-05 21:55) 

mio

梅吉くんは寒いのが苦手なんですね。うちには約一匹、あんた
ほんとは犬なんじゃないの?って思うぐらい寒さに強い猫がい
ます。雪が積もると大喜びする浩人(>_<)どんなに寒い夜でも
布団の上でピヤピヤになって寝てます。祖先はユキヒョウかな
んかなのかしら(笑)
by mio (2020-11-05 22:21) 

(。・_・。)2k

最後の寝姿可愛い
俺並みに可愛いですよ

by (。・_・。)2k (2020-11-05 23:23) 

yamatonosuke

お日様のあたっているベランダ気持ち良さそう~
もうここぞとばかりに全身で満喫されてますね♪
天目茶碗はどれも引き込まれそうな深みに魅了されます。
by yamatonosuke (2020-11-06 01:26) 

kiki

梅吉さんのミルク色の毛並みが、
陽に当たって綺麗です。

胃カメラでは、ツルッツルの綺麗な胃でした。が、若い人の胃はヒダヒダがあって、
ツルッツルの胃は老化でした。
1ヶ月以上の服用をしてますが、
快調な時にウッカリさんで不調を繰り返す
イマイチの日々です。
内臓系で老化が1番は胃のようです。
でいくと正しい老人です(笑)
持病にならないように気をつけようと思っているところです。
顔の怪我は無事、終わりましたm(_ _)m

by kiki (2020-11-06 10:28) 

よーちゃん

ひなたぼっこ、超気持ちよさそ~(≧▽≦)
天目茶碗、そんな言葉すら知らなかった私でございます。
めっちゃ奥の深い世界。
そもそも、数百年前の物が普通にキレイな状態で
現存してることもびっくりですわ。
by よーちゃん (2020-11-06 15:41) 

藤並 香衣

長い手足を伸ばして、陽だまりを満喫ですね
気持ちいいんだね、梅吉君(^^)

天目茶碗をこんなにたくさん見られる機会ないでしょうね
どれも撮影OKとは!
藤田美術館の曜変天目は、僕も去年奈良で見ました
綺麗でしたね~

by 藤並 香衣 (2020-11-06 23:53) 

Inatimy

梅吉さんの影も夏より長くなったかな^^。セクシーポーズも、くにっと曲がった手首も好きです。 眠ってる時の目がなんて優しい♪
木葉天目、すごいですね。 葉っぱの葉脈が透けたようになってて。窯で高温で焼くのに、どうして葉っぱがこんな風に残るのかも不思議です。この中でもし一個もらえるなら(って、すごい仮定ですが^^;)、禾目天目の茶碗かな。パッと見、クラゲのようでもあり、静かに降る夜の雪のようでもあり。
by Inatimy (2020-11-07 06:52) 

のらん

ひなたぼっこの梅吉さん百景♡
お陽さま色の茶トラさんは、ひなたの風景がお似合いです(^^)v
天目茶碗、ステキ〜♪ ホンモノの葉っぱが入ってるやつとか、スゴい♪
by のらん (2020-11-07 11:51) 

garden

梅吉さん、とても気持ちよさそうですね。

by garden (2020-11-07 20:16) 

小松達也

かんたん更新は気になりませんが、先生が別状なくお眠りならホッとします。くれぐれもお身体大切に! 寒くなりますので
by 小松達也 (2020-11-11 20:18) 

カトリーヌ

冬の日差しは貴重ですもんねっ(*´ -`)(´- `*)
しっかりお日様チャージしてね♪
寒くなってくると、お外いくーって言わなくなりますよね^^
曜変天目大好き❤︎でも実際みたことがないです。
あの模様が肉球にしか見えない猫変態です(((*≧艸≦)ププッ
木葉天目、すごい!こんな柄が出るのですね!!
私はこの中だと油滴天目が好みです(*´艸`*)
by カトリーヌ (2020-11-12 09:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。